iPhoneお役立ち情報
iPhoneの珍しい故障について
タッチ病
[2016.09.15] スマホスピタル岐阜
カテゴリー:iPhoneの珍しい故障について
こんにちは!アイフォン修理のスマホスピタル岐阜店です!
皆さんは「タッチ病」という言葉をご存じですか?iPhone6、6Plusに特有の症状らしく、タッチが出来なくなってしまうことから名付けられたようです。
タッチ病はiPhoneのタッチ操作ができなくなる非常に危険な症状です。
画面の上に灰色のノイズが出るのが特徴で、iPhoneの基板に乗っかっているチップが損傷すると出てくるようです。
この症状が出ると液晶パネルを交換しても再度症状が発生して、Appleで本体交換しなければいけないそうです。
症状が出ても、再起動を繰り返したり、時間をおいたりすれば一時的には操作ができますが、結局タッチが効かなくなってしまうので、タッチができる間にバックアップを取って交換してもらうしかありません。
6と6Plusのみの症状で、5シリーズや6s / 6sPlusではタッチ病は報告されてません。
万が一お持ちのiPhone6、6Plusにこの様な症状が出てしまい、ご自宅にバックアップ環境が無い場合は当店にお任せください!バックアップ代行サービスを行っておりますので、大事なデータを残したい時はご利用ください!
スマホスピタル岐阜店 TEL:052-214-8185
